|
イタリア発祥のチーズケーキ
器にエスプレッソとリキュールをしみこませたビスケットまたはスポンジケーキをいれ、マスカルポーネチーズのはいったクリームを重ねて冷やし固め、表面にココアパウダーやコーヒー粉末を振りかけます。最近は器に入っていないティラミスが多くなっています。
|
早朝仕込みのティラミス
毎朝最初に仕込むことにこだわりのあるのがこのティラミスです
|
|
「ティラミス」の言葉の意味ですが、直訳すると「私をひっぱり上げて」「私を上に上げて」という意味になるそうです。
それが転じて「私を元気づけて」「私を励まして」っていう意味になるそうです。
アメリカでは1970年代終わりから1980年代初めにかけてブームになりました。日本でも1990年頃のバブル期に大ブームになったのは記憶に新しいところです。バブル期当時は、ティラミスとパスタしか扱わないイタリア料理店も存在したほどです。その後も、一定の人気を保って今日に至っています。
マスカルポーネ(Mascarpone)
マスカルポーネは、イタリア原産のクリーム・チーズで、マスカポーネ (Mascapone)、マスケルポーネ (Mascherpone)とも言います。
天然の甘味があり、固めに泡立てた生クリームに似ており、酸味や塩分が少ないことからリゾットその他の料理や菓子によく使われます。
日本ではティラミスの材料として有名です。
|
|
|