シルクロードの東の終着点 歴史とロマンあふれる木更津・君津の里で生まれたケーキ
体育の日はみんなで
エル・プランタンのケーキ
体育の日,スポーツ
トップページ
お店の紹介
お菓子の種類
材料にこだわる
職人のこだわり
アクセス・地図
ご注文
on Line shop
体育の日はケーキで
体育の日はご家族一緒にエル・プランタンのケーキでお楽しみ下さい
生クリーム、苺などの果物、スポンジ・タルトなどの素材を大事にし、
伝統技法にこだわり続けながら
たゆまぬ創意工夫を大切にしています。
純生カスターシュー
カスタードと生クリームを2層でたっぷりつめたクッキーシュー。カリットしたシュー生地がおいしさを引き立てます
ベイクドチーズのホールケーキ
5号サイズ(直径15cm)
生デコレーション5号丸形
生デコレーション8号苺盛り
生チョコレート5号丸形
エルプランタン
西洋サクランボのリキュール漬けとゼリー、ピスタチオのキャラメリゼ、そして香りの高いチョコムース。全体をなめらかなクベルチュール(Chocolat de couverture)で包んだ見た目も優雅な逸品です
カフェモカ
コーヒーの香りにチョコレートとくるみがアクセントのバタークリームケーキ
レアーチーズ・ルージュ
さわやかなレアーチーズ・クリームにイチゴとカシスのジャム。お好みで木苺ソースでお召し上がり下さい
苺ショート
北海道産の生クリームを使った、口の中でとろけるショートケーキ
生チョコレート
生チョコ入りの滑らかなチョコレートケーキ
苺とパッションのムース
木苺とパッションフルーツの甘酸っぱいムースケーキ
和栗モンブラン
大きな栗がドンと乗ったボリュームと繊細な味が絶妙のモンブランの極致を実現
ベイクドチーズ
クリームチーズをたっぷり使った,濃厚なチーズケーキです
サンマルク・レザン
強めにキャラメリゼした生地にチョコクリームと生クリームを合わせたフランス伝統菓子
体育の日
体育の日の由来
1961年に制定された「スポーツ振興法」では10月の第一土曜日を「スポーツの日」としていましたが、この日は祝日ではありませんでした。その後、1964年に日本で初めて五輪大会「東京オリンピック」の開会式が開催されたため、それを記念して1966年から東京オリンピックの開会式のあった10月10日を「体育の日」として祝日に定めました。2000年(平成12年)からは「ハッピーマンデー法案」の制定により、10月の第2月曜日が体育の日とされています。
Copyright © 2014
フランス伝統菓子 エル・プランタン
All rights reserved.
by
山本企画/企画・制作
▲
▲